Registration info |
参加枠1 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
月に1日だけでも作業をして進捗を出しましょう〜!
同ソもくもく会 in 富山 #8
日時: 2019/12/14(土) 13:00〜18:00
場所: 富山県高岡市戸出町4-3-28 大阪屋ショップ戸出店2F フロア コワーキングプレイスCOMSYOKU
参加費: 500円 (場所代として)
駐車場: 無料
同ソもくもく会とは
同ソ … 同人ソフトのこと(いわゆるジャンルコード213と呼ばれているもの)
もくもく会 … 一人で黙々(もくもく)と作業をする事を目的とした勉強会
同ソもくもく会は趣味でゲームなどを制作している方を対象としたもくもく会です。
しかし、富山は、もはや何でもOKです!(読書や仕事の続きなど)
また、同ソでなくても、同人活動をされている方or興味のある方はジャンル問わずお気軽にご参加ください。
(同人誌や技術書など)
以下のようなケースに該当する場合などにお役立てください。
- 作業進捗を出したい
- たまには環境を変えて作業したい
- 聞き流してくれて良いのだけど、作業中ぼやきや愚痴を聞いてくれる人がほしい
(※ぼやきや愚痴は他の方の迷惑にならない程度で・・)
スケジュール
今月の自由発表は、「Unityの取り組みについて」です。
(発表中は個人の作業を継続されていても構いません。)
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 ~ 13:15 | 受付 |
13:15 ~ 13:30 | 自己紹介 |
13:30 ~ 14:00 | 自由発表 「Unityの取り組みについて」発表者:romast01a1さん |
14:00 ~ 17:00 | もくもく会 |
17:00 ~ 17:30 | 進捗報告 |
17:30 ~ 18:00 | 片付け |
初心者OK
もくもく会ではありますが、個人でのゲーム制作が未経験の方でもそれなりに作業ができるように
いわゆる“写経”(書籍を読み進めながらサンプルなどを作り進める作業)を行ったりできるようにしています。
書籍リスト
- Unityの寺子屋
- UNITYゲーム プログラミング・バイブル
- Unity&宴「ノベルゲーム」開発入門
- Unity 2018 Shaders and Effects
- Unityシェーダープログラミングの教科書【ShaderLab言語解説編】
- UNITY SHADER PROGRAMMING 01:INTRO & UNLIT SHADER
- DirectX 9 シェーダプログラミングブック
- UnrealEngine4 ゲーム開発入門
- Blender標準テクニック
- やわらか3DCG教室(Blender)
- Zbrushフィギュア制作入門
など
ジャンル自由
パズル、アクション、ノベルゲーム、VRなど、ジャンルは自由です。(ゲームでなくてもOK)
エンジン不問
UE4やUnity、自作エンジンなどのエンジンの縛りはありません。
ゲーム制作を行っていれば何を使っても大丈夫です。
また、富山はゲームに限らず創作活動であれば何でもOKです。
月一開催
毎月の第四土曜日に開催しています。(たまに別の日に移動となる月もあります)
持参物
- ノートPC (任意)
- 筆記用具
- 創作活動で使用している名刺など(あれば)
会場に電源あります。
会場にゲスト用Wifiあります。
(同人活動に関わる作業であればどんな行程であってもよいので、PCを持参せず、ずっと企画書や絵を描いているだけの人もいます。)
同人なんでも勉強会のメンバーでなくても大丈夫なの?
大丈夫です。
元々は東京で同人ソフトサークル、カニハドウのメンバーだけでもくもく会をやっていたのですが、
このたび作業場所を富山にも展開し、誰でも制作活動ができるようにしてみました。
カニハドウなんでも勉強会はこちら
https://doso.connpass.com/
アンケート(ご自由にお答えください)
同ソもくもく会in富山 Slack 作成しました
参加ご希望の方は以下にメール送信お願いします。(空メールでもOK)
招待リンクをお送りいたします。
運営: taroyan3rd.com
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.